お知らせ
4.22019
介五郎の新元号対応について
ユーザー様にはすでに告知済みではありますが、介五郎の新元号対応についてお知らせします。
新元号が発表されましたが、現在は、2019年5月1日以降の日付を入力するときは、引き続き「平成」で入力してください。
今後の予定としましては、まずOS(Windows)側が対応することが必要です。
Microsoft社によりますと、4月中旬頃にアップデートを行ってWindowsが対応する見込みとなっております。
そのあとプログラムの修正と動作テスト作業を経て、新元号対応版の介五郎をリリースする予定です。
スケジュールが進行して新元号対応版をリリースした際には、5月1日以降の「平成」で入力した箇所も自動で新元号「令和」に切り替わる予定です。ご不便をおかけいたしますが、どうかご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
新元号対応にむけたスケジュール | |
① 3月19日 | 介五郎対応準備版(介護Ver9.7.0.0 / 総合支援Ver6.6.0.0)リリース
→年月日入力時に「平成」固定の箇所でも元号入力が必要になります |
② 4月1日 | 新元号「令和」発表 |
③ 4月中旬
(予定) |
MicrosoftがWindows Updateにて新元号対応 |
④ 4月下旬
(予定) |
介五郎新元号対応版(介護Ver9.7.1.0 / 総合支援Ver6.6.1.0)リリース
※③のあと一定の期間をいただき、プログラム修正と動作テストを行います。 |
最近のお知らせ
-
2024/12/13
-
2024/7/31
-
2024/4/25
-
2024/3/25
-
2023/12/12
-
2023/7/28